Q 「為せば成る」と「為せば成るなさねば成らぬ何事も」ということわざは、英語でどのように表現したらいいのですか?
また、英語のことわざに似たような意味のものがあるのでしょうか?
A 「為せば成るなさねばならぬ何事も成らぬは人の為さぬなりけり」は、徳川時代に生きた米沢藩主上杉鷹山の句として知られるものです。
英訳としては
If you try, you can
make it: if you don't, you cannot.
If you would, you could; if you wouldn't,
you couldn't.
ぐらいが考えられます。
これに似た英語のことわざとしては、
If at first you don't succeed, try, try, try again.《一度でうまくいかなければ何度でもやれ》
⇒ 教訓103
Where there is a will, there is a way.《意志のあるところには方法がある》「精神一到何ごとか成らざらん」
⇒ 教訓106
などがあります。